年月日 種類 題名
2020年11月17日 シンポジウム グリーン建築推進フォーラム第13回シンポジウム
「スマートウェルネスオフィスの新展開」(司会進行)PDF
2020年11月4日 講演 第32回RE-SEED(環境不動産普及促進機構)セミナー
「ESG、SDGsと環境不動産」
2020年10月28日 講演 事業構想大学院大学 企業不動産有効活用講座
「ESG, SDGsと環境不動産」
2020年9月24日 講演 SuMiTB WEBセミナー「今だから知りたい 『 ESG投資と環境不動産 』」PDF
2020年4月9日 フォーラム UNEP FI Property Working Group COVID-19 forum (Asia Pacific)PDF
2020年2月14日 講演 Re-Seed特別セミナー「環境不動産・SDGsセミナー~不動産投資におけるESG投資・SDGsの推進とRe-Seed機構・民都機構の活用について」(東京開催)PDF
2019年12月18日 講演 事業構想大学院大学 SDGs新事業プロジェクト研究
「ESG, SDGsと環境不動産」
2019年10月25日 講演 第28回 Re-Seed(環境不動産普及促進機構)セミナー
「環境不動産に関する基礎知識と環境不動産に係る政策・取組状況【環境認証編】」PDF
2019年6月12日 パネルディスカッション G20 Global Summit on Financing Energy Efficiency Roundtable B: Financing energy efficiency & clean energyPDF
2019年5月13日 講演 浜松地域FSC・CLT利活用推進協議会
「不動産のESG、SDGsと木材活用について」
2019年3月13日 講演 日本建築積算協会2019環境セミナー
講演「ESG投資と環境不動産」新規ウィンドウで開く
2019年2月6日 講演 オフィスビル分野における「低炭素社会づくり推進キャンペーン」
基調講演「わが国における 環境認証 の動向 について 」新規ウィンドウで開く
2019年2月1日 出版(共著) 建築産業にとってのSDGs(持続可能な開発目標)-導入のためのガイドライン
2019年1月31日 パネルディスカッション Urban Land Institute Japann
Energy,Technology & Sustainability Forum
パネルディスカッション1:ベンチマーキングによる価格創出とは?
2019年1月17日 講演 LCA日本フォーラム「建築物の環境価値とライフサイクルアプローチ」
講演「環境不動産の付加価値とその可能性」新規ウィンドウで開く
2018年12月4日 パネルディスカッション 木材建築フォーラム2018
パネルディスカッション2「山と環境、木造建築を考える」新規ウィンドウで開く
2018年11月27日 スピーチ 国連環境計画金融イニシアティブ グローバル・ラウンドテーブル(パリ)
ライトニングラウンド Round2:Asia Pacificにて日本の取り組み紹介新規ウィンドウで開く
2018年9月4日 パネルディスカッション 日本建築学会大会パネルディスカッション(建築とSDGs)
2018年7月18日 講演 東京大学まちづくり大学院講義新規ウィンドウで開く
2018年7月11日 講演 東京都グリーンリースセミナー基調講演「環境、健康、そしてグリーンリース ~中小テナントビルの価値を高める新しい要素~」新規ウィンドウで開く
2018年6月15日 インタビュー記事 ビューローベリタスジャパン「環境認証の必要性と今後の動向」
2018年2月22日 講演 グリーン建築推進フォーラム第6回シンポジウム
「建物の環境性能評価とその経済効果」新規ウィンドウで開く
2018年2月19日 講演 第3回スマートウェルネスオフィスシンポジウム
「CASBEE-WOと経済的価値の検証結果」
2017年12月20日 参加委員会の報告 国土交通省「ESG投資の普及促進に向けた勉強会」中間とりまとめ新規ウィンドウで開く
2017年12月12日 パネルディスカッション 国連環境計画・金融イニシアティブ (UNEP FI) 25周年記念 アジア太平洋地域円卓会議
第2日目パネルディスカッション 1 : 「インパクトに注目した不動産投資」新規ウィンドウで開く
2017年12月8日 講演 エコプロ2017 環境・エネルギー会議
「テナントビルにおける省エネ化の普及に向けた動きと、今後の課題等」新規ウィンドウで開く
2016年12月8日 パネル展示 エコプロ2016にて自然資本と環境不動産に関するパネル展示
2016年11月22日 パネルディスカッション グリーン建築推進フォーラム~パリ協定を受けて建築・不動産分野に求められるESG投資~新規ウィンドウで開く
2016年10月1日 投稿 ARES不動産証券化ジャーナルvol.33
「特集 環境不動産考察」(p14~)新規ウィンドウで開く
2016年6月30日 講演 東京大学 グリーンリースシンポジウム新規ウィンドウで開く
2016年2月23日 パネルディスカッション RI ASIA 2016 Altanative Sustainable Investment (Real Estate)新規ウィンドウで開く
2015年12月10日 パネル展示 エコプロダクツ2015にて自然資本と環境不動産に関するパネル展示
2015年12月8日 レポート 「CSRレポート2015環境不動産冊子」発行PDF
2015年9月5日 講演 日本建築学会大会学術講演
「CASBEEスコアと知的生産性の経済効果」新規ウィンドウで開く
2015年8月1日 投稿 ARES不動産証券化ジャーナルvol.26
「不動産のサステナビリティ向上とその付加価値について」(p41)
2015年7月3日 講演 Re-Seedセミナー「A-2 環境不動産の国際的な普及に向けて」新規ウィンドウで開く
2015年6月1日 投稿 びるじんぐ(日本ビルヂング協会連合会機関誌)2015年6月号 「スマートウェルネスオフィスについて」新規ウィンドウで開く
2015年4月20日 講演 ARES特別セミナー「サステナビリティの向上がもたらす経済効果の調査結果~日本からの発信」新規ウィンドウで開く
2015年4月1日 レポート トラスト未来フォーラム助成研究レポート
「サステナブル不動産の付加価値と普及促進ビジネス」新規ウィンドウで開く
2015年3月19日 話題提供 国土交通省環境不動産普及促進検討委員会(第3回委員会)にて、ESG投資の動向と経済効果調査に関する話題提供
2015年3月10日 講演 国連環境計画金融イニシアティブ不動産ワーキンググループ東京会合開催PDFCASBEE経済効果調査の成果等を発表PDF
2015年3月6日 お知らせ 日本リテールファンド投資法人様のCASBEE不動産評価認証申請支援につきまして新規ウィンドウで開く
2015年2月13日 講演 スマートウェルネスオフィスシンポジウムにて、CASBEE経済効果調査の成果を発表PDF
2015年1月16日 投稿 BELCA NEWS 2015年1月号「環境不動産のマーケット拡大に向けた取り組み」新規ウィンドウで開く
ページ最上部へ戻る