2022年12月

ポジティブ・インパクト評価(要約)

ロッテはチョコレートやアイスクリーム、キシリトールガム等を中心とした日本を代表する製菓メーカーである。創業以来一貫して、「ユーザーオリエンテッド(お客様第一)」「オリジナリティ(独創性)」「クオリティ(最上の品質)」という3つの価値「LOTTE VALUE」をすべての企業活動の基本としている(図表①)。こうした企業理念の実践を通じて企業価値の向上を目指すとともに、持続可能な社会の実現に貢献するために「サステナビリティ方針」のもと、サステナビリティ活動を推進している。

2018年3月にサステナビリティに関するマテリアリティを特定し、2019年度には、PDCAサイクルを適切に回し、マネジメントしていくことが重要であると考え、各マテリアリティに対し2023年度及び2028年度をターゲットとするESG中期目標を設定している(図表②)。

ロッテではサステナビリティ方針の実現に向け、ESG推進部の担当執行役員を責任者、同部サステナビリティ推進課を事務局とするサステナビリティ推進体制を構築している(図表③)。ESG中期目標の進捗やサステナビリティに関する重要事項については年1回以上、それ以外の項目については都度担当役員より経営会議及び取締役会に報告し、サステナビリティ推進課は、サステナビリティに関する方針及び戦略の策定やESG中期目標の進捗管理等、関連部署と連携して取り組みを推進している。

本PI評価では、ロッテの事業活動全体に対する包括的分析が行われた。ロッテのサステナビリティ活動も踏まえ、インパクト領域につき特定のうえ、①品質向上による安全・安心の提供、②食を通じた新しい健康価値の提供、③環境負荷の低減、④環境・人権に配慮した調達の推進、⑤ダイバーシティ&インクルージョンの推進の5項目のインパクトが選定された。そして、各インパクトに対してKPIが設定された(図表④)。

図表①:ロッテグループ理念体系

図表②:マテリアリティとESG中期目標

図表③:サステナビリティ推進体制

図表④:ポジティブ・インパクト・ファイナンスで設定した目標と指標(KPI)

テーマ 内容 目標と指標(KPI) SDGs
品質向上による安全・安心の提供

サプライチェーン全体で品質の向上に取り組み、安全・安心の製品をお届けする。

  • 新品質保証システムの構築により、安全・安心の提供

    目標

    国内外の開発・生産拠点にロッテ新品質保証システムLOTTE ADVANCEを導入完了・継続運用

    指標(KPI)

    国内外の開発・生産拠点におけるロッテ新品質保証システムLOTTE ADVANCEの運用状況

12 つくる責任、つかう責任
食を通じた新しい健康価値の創出

食を通じた新しい健康価値を提供し、社会課題の解決に貢献する。

  • (a)

    「噛むこと」を通じて、健康を意識する人の拡大

    目標

    2028年、「噛むこと」を意識して実践している人の割合50%以上

    指標(KPI)

    「噛むこと」を意識して実践している人の割合

  • (b)

    歯と口の健康のためにキシリトールを活用する人の拡大

    目標

    2028年、歯と口の健康のためにキシリトールを生活に取り入れている人の割合50%以上

    指標(KPI)

    歯と口の健康のためにキシリトールを生活に取り入れている人の割合

3 すべての人に健康と福祉を
環境負荷の低減

持続可能な地球環境の実現に貢献する。

  • (a)

    カーボンニュートラルの実現

    目標
    • 2028年度までにエネルギー起源CO2排出量(Scope1、2)を2019年度比23%以上削減
    • 2027年度までに、CO2排出量Scope1、2)をSBT取得水準(2℃未満シナリオ)まで削減する一次サプライヤーの割合を、80%以上にする(取扱高金額ベース)
    指標(KPI)
    • 2019年度比エネルギー起源CO2排出量(Scope1、2)の削減率
    • CO2排出量(Scope1、2)をSBT取得水準(2℃未満シナリオ)まで削減する一次サプライヤーの割合(取扱高金額ベース)
  • (b)

    FLW(食品ロス及び食品廃棄物)発生量対販売量原単位の削減(菓子事業・アイス事業)

    目標

    2028年度までにFLW発生量対販売量原単位を2019年比50%以上削減(菓子事業・アイス事業)

    指標(KPI)

    2019年度比FLW発生量対販売量原単位の削減率(菓子事業・アイス事業)

  • (c)

    石油由来のプラスチック使用量の削減

    目標

    石油由来のプラスチック使用量の削減を推進

    指標(KPI)
    • 石油由来のプラスチック使用量の削減量
    • プラスチックの資源循環に貢献できる新技術の開発状況
  • (d)

    廃棄物の削減

    目標

    2028年度までに国内外の生産工程から排出される廃棄物を99%以上リサイクルする

    指標(KPI)

    国内外の生産工程から排出される廃棄物のリサイクル率

12 つくる責任、つかう責任
13 気候変動に具体的な対策を
環境・人権に配慮した調達の推進

サプライチェーン全体で持続可能な調達活動を推進する。

  • (a)

    フェアカカオの使用拡大

    目標

    2028年度までにフェアカカオ使用率100%

    指標(KPI)

    フェアカカオ使用率

  • (b)

    森林破壊ゼロ、泥炭地開発ゼロ、搾取ゼロ(NDPE: No Deforestation, No Peatland development, No Exploitation)の実現

    目標

    2028年度までに調達するパーム油を第三者認証油100%とする(国内+海外)

    指標(KPI)

    第三者認証油使用率

  • (c)

    環境に配慮した紙使用率拡大

    目標

    2028年度までに環境に配慮した紙使用率(国内+海外)100%

    指標(KPI)

    環境に配慮した紙使用率

8 働きがいも経済成長も
12 つくる責任、つかう責任
ダイバーシティインクルージョンの推進

多様な従業員一人ひとりが持てる力を存分に発揮し、心身ともに健康でいきいきと活躍できる環境を提供する。

  • (a)

    女性活躍の推進

    目標

    2028年、女性管理職比率20%以上(国内)

    指標(KPI)

    女性管理職比率

  • (b)

    ライフ・ワーク・バランスの推進

    目標

    2028年、一人当たり年間総労働時間(国内)1,800時間以下

    指標(KPI)

    一人当たり年間総労働時間

5 ジェンダー平等を実現しよう
8 働きがいも経済成長も
10 人や国の不平等をなくそう

上記KPIのモニタリング状況

テーマ 目標と指標(KPI) 2022年度実績 2023年度実績 2024年度実績 2025年度実績
1 品質向上による安全・安心の提供 新品質保証システムの構築により、安全・安心の提供
目標

国内外の開発・生産拠点にロッテ新品質保証システムLOTTE ADVANCEを導入完了・継続運用

LOTTE ADVANCEについて国内外のグループ共通基準が完成。

     
指標(KPI)

国内外の開発・生産拠点におけるロッテ新品質保証システムLOTTE ADVANCEの運用状況

2 食を通じた新しい健康価値の創出
  • (a)

    「噛むこと」を通じて、健康を意識する人の拡大

目標

2028年、「噛むこと」を意識して実践している人の割合50%以上

22%

     
指標(KPI)

「噛むこと」を意識して実践している人の割合

  • (b)

    歯と口の健康のためにキシリトールを活用する人の拡大

目標

2028年、歯と口の健康のためにキシリトールを生活に取り入れている人の割合50%以上

25%

     
指標(KPI)

歯と口の健康のためにキシリトールを生活に取り入れている人の割合

3 環境負荷の低減
  • (a)

    カーボンニュートラルの実現

目標
  • 2028年度までにエネルギー起源CO2排出量(Scope1、2)を2019年度比23%以上削減
  • 2027年度までに、CO2排出量(Scope1、2)をSBT取得水準(2℃未満シナリオ)まで削減する一次サプライヤーの割合を、80%以上にする(取扱高金額ベース)
  • エネルギー起源CO2排出量(Scope1、2)▲12%
  • 一次サプライヤーについては、2023年度より取り組みを開始、アンケートを実施しており、現在集計中。
  • アンケートからはCO2排出量の算定を課題とするサプライヤーの存在も確認。希望するサプライヤーに対しては、同社よりCO2測定量(Scope1、2)算定サポートを行う方針であり、現状10社程度から依頼を受領。
     
指標(KPI)
  • 2019年度比エネルギー起源CO2排出量(Scope1、2)の削減率
  • CO2排出量(Scope1、2)をSBT取得水準(2℃未満シナリオ)まで削減する一次サプライヤーの割合(取扱高金額ベース)
  • (b)

    FLW(食品ロス及び食品廃棄物)発生量対販売量原単位の削減(菓子事業・アイス事業)

目標

2028年度までにFLW発生量対販売量原単位を2019年比50%以上削減(菓子事業・アイス事業)

▲20%

     
指標(KPI)

2019年度比FLW発生量対販売量原単位の削減率(菓子事業・アイス事業)

  • (c)

    石油由来のプラスチック使用量の削減

目標

石油由来のプラスチック使用量の削減を推進

  • 2048年石油由来使い捨てプラスチックゼロの実現に向けたロードマップと中間目標を策定。
     
指標(KPI)
  • 石油由来のプラスチック使用量の削減量
  • プラスチックの資源循環に貢献できる新技術の開発状況
  • (d)

    廃棄物の削減

目標

2028年度までに国内外の生産工程から排出される廃棄物を99%以上リサイクルする

96.0%

     
指標(KPI)

国内外の生産工程から排出される廃棄物のリサイクル率

4 環境・人権に配慮した調達の推進
  • (a)

    フェアカカオの使用拡大

目標

2028年度までにフェアカカオ使用率100%

26%

     
指標(KPI)

フェアカカオ使用率

  • (b)

    森林破壊ゼロ、泥炭地開発ゼロ、搾取ゼロ(NDPE: No Deforestation, No Peatland development, No Exploitation)の実現

目標

2028年度までに調達するパーム油を第三者認証油100%とする(国内+海外)

65%(国内)

     
指標(KPI)

第三者認証油使用率

  • (c)

    環境に配慮した紙使用率拡大

目標

2028年度までに環境に配慮した紙使用率(国内+海外)100%

95%

     
指標(KPI)

環境に配慮した紙使用率

5 ダイバーシティインクルージョンの推進
  • (a)

    女性活躍の推進

目標

2028年、女性管理職比率20%以上(国内)

7.4%

     
指標(KPI)

女性管理職比率

  • (b)

    ライフ・ワーク・バランスの推進

目標

2028年、一人当たり年間総労働時間(国内)1,800時間以下

1,923時間

     
指標(KPI)

一人当たり年間総労働時間

プレスリリース

ページ最上部へ戻る